前の10件 | -

夏をカレーで乗り切ろう [夏をカレーで乗り切ろう]

2012年 8月3日(金)  夏をカレーで乗り切ろう!

おうちで作るカレーがちょっと本格的になったり、新しい“カレー”に出会えるアイデアです

スパイスがスッキリ片づく


製品名は「ポップサム ハーブ」です





問い合わせ先
株式会社ジャパンインターナショナルコマース

電話
03-5790-2345



まちかど情報室2012年 8月3日(金)放送内容



主婦の伊藤さんです。お昼は勿論カレーです。


スパイスの効いた本格的なものを作っているそうです。


「スパイスもいろいろ、一旦開けた後に輪ゴムでとめたりして、又、開けるのが面倒だった・・・」と伊藤さん。



そこで、このグッズを使っています。



これでスパイスをきちんと整理する事が出来ます。




容器の底には、引っかけられる様に穴があいていて、枝に差し込むとツリー状になりました。




断面をみると、蓋は軟らかくて密閉度の高いシリコン製で、引っ張ると隙間が出来て、そこから中身を出すことが出来ます。




蓋を戻すと、真ん中の棒とシリコンが密着するので、湿気を防いでくれます。




これを使うことによって、これまでよりもスパイスを使い易くなったそうです。




ニンニクやパセリを入れて食卓で使うことも出来ます。




伊藤さんのコメント



「1つにまとまってますし、持ち運びが出来るので便利だと思いました」


情報2
冷たいカレー
問い合わせ先
株式会社 スマイルズ

電話
0120-961-573



鹿島アナが紹介しました。暑くて食欲が無いそうです。



そこで、冷蔵庫で冷やした冷たいカレーの紹介です。



上にはサラダがトッピングされていて、ご飯は温かい物で食べます。



「冷たくて美味しい。ちょっと変ですが漬物感覚で、すごくさっぱりしているカレーですね」と鹿島アナ。



酸味とスパイスがよくきいたカレーです。



一般的なカレーは、二日目で冷たくなると固まってしまいますが、このカレーはなぜか固まらないのです。



その理由をスープ専門店の担当者に聞きました。




たくさん並んだスパイスと調味料、そして、カレーのベースとなっているのは、玉ねぎ、トマトピューレ、ヨーグルトがトロ味を出してくれます。



そして、ポイントは動物性の脂を使っていない事です。



動物の脂は冷えると固まってしまうからです。




玉ねぎをよく炒めた所に、チキンスープで旨みを加えます。



この様に作ることで冷たいままでもとろ味が有り、べったりしない美味しさが引き出せるそうです。



薬味にはレモン、ライム、ハーブを使います。




スープ専門店の桑折さんのコメントです。




「いっぱいのカレーが最後まで楽しく食べられる様に工夫しました。




冷たいカレーで暑い夏を乗り切って欲しいと思います」



情報3
カレー味のかき氷シロップ

製品名は「カレーかき氷の素」です




問い合わせ先
井上スパイス工業株式会社

電話
048-725-9641




大竹さんのご一家がカレーで食事をしています。



そして、デザートも、かき氷にかけるのは、カレー味のかき氷シロップです。




使われているのは、本物のカレーで使用するスパイスで、そこに、はちみつ、リンゴ酢、グラニュー糖を合わせています。




味はとても美味しいそうです。




ハチミツの甘みの後にスパイスの爽快感がやって来て結構はまってしまうそうです。



大竹さんのコメント



「まさに、未知との遭遇、の味だが食べてみると意外とクセになる。今年の夏はカレーのかき氷で行こうと思っています」



かき氷用のシロップ以外に、きゅうりの漬物の下味やサラダのドレッシングとして使ったり、ヨーグルトにパイナップルを乗せてこのシロップを掛けて食べるそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

はさむといいんです [はさむといいんです]

2012年 8月2日(木)  はさむといいんです!

はさむとちょっと便利になったり、暮らしが豊かになるアイデアです


両側ではさめる洗濯バサミ


製品名は「クレバーペグ」です





問い合わせ先
株式会社KTM

電話
058-328-3037

主婦の折居さんです。折居さんは3人の娘さんのお母さんで、夏休みになると、「子供達が外で遊んで来て、汗をかいたりして洗濯物が増えて・・・」と折居さん。一生懸命洗ったのですが、洗濯物が多すぎて干す場所が有りません。そこで、この洗濯ばさみを使っています。形は万歳をしている様ですが、使い方は、既に干してある洗濯物の下にこの洗濯ばさみをくっつけます。そして、この洗濯ばさみは両方挟むことが出来るので、反対側にも1つ軽るめの物を干すことが出来るのです。その為に沢山の洗濯物を干すことが出来ます。構造は、真ん中にバネの役割をする1本の軸が有るだけです。それで、右も左も挟むことが出来ます。折居さんのコメントです、「家族が多いので、一度に沢山干せるのは、本当に助かってます」。このグッズを考案したのはオーストラリアの人です。広いオーストラリアでもヒットした上に、イギリスでも人気が有るそうです


情報2
いろいろとはさめるブックエンド

アレンジブックエンド サスペンス






問い合わせ先
アーネスト株式会社

電話
0120-42-2525

北川さん親子です。娘さんがお絵描きをして遊んでいます。そして、使っていたペンを後片付けしないでどこかへ行ってしまいました。そこで、優しいお母さんがこのペンを片付けます。その時に登場するのがこのブックエンドです。このブックエンドの使い方は、間隔をあけて両側に置きます。単なるブックエンドとして使うだけでは無く、ペンなどをここに挟み込んで仕舞う事が出来るのです。これが有れば部屋がスッキリと片づきます。他にも手紙や郵便物などをちょっと挟み込むことも出来ます。更に、造花の花を一輪さすと素敵なインテリアにもなります。北川さんのコメントです、「普段使わない両端を使うアイデアは良いと思いました。自分なりに自由にアレンジが出来るのでとても楽しいです」


情報3
カードやパスポートなどがはさめる財布

製品名は「ハウスワイフオレット」です






問い合わせ先
なでしこスタイル

電話
0279-22-2425

主婦の林さんが映画の DVD を借りようとしてレジに向かいました。


しかし、「カードをレジで出す時、なかなか見つからなくて結構焦ってしまいます」と林さん。


そこで、この財布を使い始めました。大きくて厚みの有る財布です。

中を開けてみると、アコーデオンの様にカードを挟むポケットがいっぱい有ります。


しかも、180度開くことが出来るので、探しているカードがすぐに見つかります。


そして、林さんはこの財布に48枚のカードを入れています。


ポケットの数が24個あって2枚ずつ位入れられるので、全部で48枚入ると言う訳です。


但し、磁気カード同士は組み合わせて入れると良くないそうです。



札を入れる部分も大きく、通帳、保険証、パスポートなども入れることが出来ます。



林さんのコメント



「とにかく広がるので分りやすいし便利です。カードが見つからなくて困る事が無くなった様に思います」


タグ:財布

角度を変えたら・・・あら!便利 [角度を変えたら・・・あら!便利]

2012年 8月1日(水)  角度を変えたら・・・あら!便利

キッチンで使う小物。角度を変えたら使い勝手が良くなったり、ちょっと便利なアイデアです


急須とカップが一つになった容器

製品名は「マギッソティーカップ」です








問い合わせ先
株式会社LOTUS JAPAN(ロータスジャパン)

電話
03-6457-1697

ギターが大好きで一人暮らしの石川さんです。ギターを弾いていて、ちょっと一息でティータイムです。でも、「一人暮らしで、自分一人しか飲まないのに、急須を出して、と言うのが手間です」と石川さん。そこで、このグッズを使っています。中には仕切りが見えます。そして、その仕切りには網が見えています。その仕切りの所にお茶の葉を入れて、お湯を注ぎます。すると良い色になって来ましたが、そのままだとお湯に葉っぱ漬かっていて濃くなてしまいます。そこで、飲み頃になったら、このグッズの角度を変えます。すると、お茶の葉とお湯が分かれて、思い通りの濃さのままでお茶を飲むことが出来ます。このグッズは、そのまま飲むので洗い物も減ります。底が V 字型になっていて、置き方によっては、急須にもカップにもなります。飲み終わったら仕切りごと取り外して、お茶の葉を捨てれば簡単に後片付けも済みます。石川さんのコメントです、「傾きを変えるだけで手軽に入れて、すぐ飲める、掃除や手入れもすごく楽です」



情報2
ペットボトルのスタンドとジョウゴ

spout funnel(スパウト ファンネル)




問い合わせ先
東洋アルミエコープロダクツ株式会社

電話
0120-123-701

主婦の橋本さんです。使い終わったペットボトルに、麦茶などを入れて再利用します。ただ、洗った後「水切りかごに置くとお邪魔になりますし、口の部分がかごについちゃうので・・」と橋本さん。そこで、このグッズを使っています。先ず、このグッズを置いて、出っ張った部分にペットボトルを反対にして差し込みます。すると、このグッズが受け皿になって水滴をキャッチしてくれます。そして、もう一つの使い方は、ペットボトルが上になっていた状態をひっくり返すとこのグッズがジョウゴになって、沸かしたお茶をペットボトルに入れやすくなります。つまり、角度を変えたら、水切りのスタンドからジョウゴに代わると言う事です。因みに、水気をしっかり切ったら、米を入れて保存して置くのにも便利です。橋本さんのコメントです、「ひっくり返すと全く違う使い方が出来るところが面白いです。実用的なだけで無く形もおしゃれなので気に入っています」。

情報3
持ち手の角度が変わる包丁

製品名は「とんとん形状記憶包丁」です






問い合わせ先
株式会社青芳製作所

電話
0256ー63-3442

今年75歳になる主婦の西堀さんです。人参やかぼちゃは硬くて包丁で切るのが大変です。「私くらいの年齢になりましたら、包丁を持って力を入れるのがやりにくいです」と西堀さん。そこで、西堀さんはこの包丁を使っています。一見、普通の包丁に見えますが、器に湯を入れて、包丁の柄を5分程ひたし、包丁の刃の部分をタオルで危なくない様にくるんで、柄を曲げると角度が変わります。柄の部分は70℃以上のお湯につけると角度が変わる特殊な素材が使われているのです。変えた形を水で冷やすと、その角度のまま包丁を使うことが出来ます。形を変えることによって、力が入れやすくなります。ですから、硬い物でも簡単に切ることが出来ます。因みに、柄の部分を下に向けると、座って切るときに楽になります。西堀さんのコメントです、「使い勝手の良い角度になるのがとてもうれしいです。いいと思います」。この包丁を作った福祉機器メーカーは、高齢者や病気の方が包丁で切る時に力が入るづらくなった所を見て、考え付いたそうです



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ドリンク 冷た~くしましょ [ドリンク 冷た~くしましょ]

2012年 7月31日(火)  ドリンク 冷た~くしましょ!

暑い日が続くと冷たいドリンクが恋しくなりますね。そこでドリンクを冷た~くして楽しむアイデアです

缶ビールなどの冷たさを保つ

製品名は「ドリンククーラー アイスクール」





問い合わせ先
アーネスト株式会社

電話
0120-803-123


まちかど情報室2012年 7月31日(火)放送内容

沖縄の伊波さんご夫妻が缶ビールを飲んでいます。


でも、缶ビールはちょっと時間が経つと、ヌルくなってしまいます。


そこで、このグッズを使っています。



これを使えば缶ビールが冷たいまま飲むことが出来ます。



このグッズを予め冷凍庫で3時間冷やしておいて、この中に缶ビールを入れておけば、冷たさが保たれます。



理由は、断面を見ると、ステンレスの容器の回りに一般的な保冷剤が入っていて、



その上は断熱性の高いプラスチック樹脂で覆われているので冷たさが長持ちします。



実際に実験をしてみると、冷蔵庫から取り出してすぐの缶ビールは10℃を少し超える程度です。



これを室温25℃の部屋に2時間置くと、このグッズを使わ無い場合には20度9分まで上がりましたが、



このグッズに入れた方は11度8分と冷たさを保っています。



これはビールの缶以外にもペットボトルやグラス、更に上のワッカの蓋を外すと、




もっと太いワインボトルなども冷やしておくことが出来ます。




ご主人のコメント


「最後まで冷たく飲めるのでいいなと思います。」



これを考えついたのは生活雑貨のメーカーで、男性社員が1本のビールを少しずつ、



しかも冷たく飲みたいので作ったそうです。



情報2
自宅で手軽にアイスコーヒー

製品名は「V60 アイスコーヒーメーカー」




問い合わせ先
ハリオグラス株式会社

電話
0120-398-207

コーヒーが大好きな上松さんご夫妻です。



奥さんが「コーヒー出来ました」と熱いコーヒーを持って来ました。




冷房で体が冷えた時に温かいコーヒーは美味しいのですが、




暑い時にはアイスコーヒーが飲みたいものです。




ところが、「氷を入れすぎちゃったりとか水っぽいコーヒーになっちゃって・・・」と奥さん。



そこで、奥さんはこのグッズを使っています。



これは、ドリッパーとポット、中の白い容器がセットになっています。



使い方は、白い容器の中に氷を入れ、それをポットにセットし、上からコーヒーを注ぐと氷でコーヒーが瞬時に冷やされます。




ポイントは、ドリッパーとポットの間に小さな穴が開いている皿が付いています。



その事で満遍なくコーヒーが氷に当たって効率良く冷やせます。




更に、ボトルにメモリが付いていて、氷が溶ける分も計算に入れて、




薄くなり過ぎない様に作ることが出来ます。




奥さんのコメント



「アイスコーヒーが簡単に出来て、二人でコーヒーを楽しませて頂いております」



情報3
自宅で手軽にアイス

製品名:「ツイスティックス フローズンメーカー」



問い合わせ先
株式会社アントレックス

電話
03-5368-1800



望月兄妹が本を読んでいて「アイス食べたい」とお母さんにせがんでいます。



「これならジュースでアイスが簡単に作れます」とお母さんがこのグッズを紹介しています。




先ず、蓋を外して、中にオレンジジュースやグレープジュースを入れます。




そして、蓋をして冷凍庫に半日いれておきます。




すると、ジュースが凍っています。




これを取り出して蓋を外して底の方に蓋をつけかえて回すと中の凍ったジュースが上に出て来ます。




これには炭酸飲料やフルーツポンチなど好きな物を入れて凍らすことが出来ます。お母さんのコメントです、「子供といっしょに楽しんで作って食べられるところが良いと思います」。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

やっぱり “金”がいいね [やっぱり “金”がいいね]

2012年 7月30日(月)  やっぱり “金”がいいね

ロンドン五輪が開幕すると気になるのは、やっぱり金メダルの数。そこで・・「金」にちなんだアイデアです。

情報1

金の工芸品

問い合わせ先

GINZA TANAKA

電話
03-3561-0491

まちかど情報室2012年 7月30日(月) 放送内容

鹿島アナが紹介しました。


鹿島アナが貴金属店にやってきました。


キラキラした金製品が沢山並んでいます。


中にはこの季節にぴったりな18金の風鈴が有ります。


更に、つまようじ。


このつまようじは和食を食べる時に使います。


そして、ビヤジョッキで値段は234万円です。



少し値段が高いので鹿島アナは時価88万円のワインカップでビールを飲みました。


このカップは冷たい飲み物を注ぐと、カップに水滴がつきます。


鹿島アナのコメント



「とっても美味しいです」


情報2
金箔貼りが体験できるセット

製品名は「金箔貼りセット 【cosme0304】」です





問い合わせ先
かなざわカタニ

電話
076-231-1566




金箔の生産量で日本一なのは石川県の金沢市です。



主婦の奥野さんが娘さんと二人で、金沢ならではの楽しみを教えてくれました。


それは、このセットを使って楽しむのです。



箱の中には金箔は勿論、型紙、筆、お皿などが入っています。


そして、自分の家で金箔貼りを楽しむことが出来るのです。


使い方は、銀色のシールの上に自分が好きなデザインの型を合わせてカッターでシールを切り抜きます。



すると、シールの中に自分の好きなデザインが切り抜かれます。



それを、セットに付いている皿の上に貼って、切り抜いた穴の部分に接着剤を塗ります。


そして、その接着剤の上に金箔を貼り付けます。



後は、上から丁寧にトントンと叩いて、銀色のシールを剥がすと、金箔が綺麗に貼りつきました。



そして、仕上げにコーティングを施せば、洗っても5~6年は大丈夫だそうです。



更に、凸凹したものにも貼れるので、市販のメッキのメダルにも金箔を貼り付けることが出来、正に金メダルになります。



娘さんのコメント



「キラキラできてうれしかった」



奥野さんのコメント



「日本の選手たちに沢山金メダルを取って貰いたいですね」


情報3
金箔入りのお吸い物
問い合わせ先
(株)今井金箔 本店

電話
076-223-8989


鹿島アナか紹介しました。


最中をお椀に入れて、箸で上の部分に穴を開けて、そこにお湯を注ぎます。



すると中から金箔入りの吸い物の具が出て来ます。これが金箔入りの吸い物になるのです


情報4
金箔が舞う割りばし

製品名は「ぱっきん箸」です





問い合わせ先
箔座

電話
0120-893-505

鹿島アナが紹介しました。割り箸を割ると、金箔がヒラヒラと舞い降ります。これは箸の中に金箔を挟み込んだものです。因みにコンビニで調達した煮物も、この箸を使えば料亭気分で食べられます。お客さんのコメントです、「いいねえ、いいね、いいね」。「見た目が良いですね」。「豪華そう」。「ロンドンに選手たちに持っていって貰いたいですね」。と様々でした。この箸は、金沢の金箔メーカーの新入社員が、金箔は高価なので、身近に使って貰えないかと考えて、割り箸の中に少しだけ挟み込んで作ったそうです。



電子レンジで卵おいしく [電子レンジで卵おいしく]

2012年 7月27日(金)  セレクション・電子レンジで卵おいしく

電子レンジで手軽においしく出来る卵料理。セレクションとしてお伝えします。


薄焼き卵が作れるグッズ

製品名は「レンジでうすやきたまご」です




問い合わせ先
株式会社 曙産業

電話
0256-63-5071

まちかど情報室2012年 7月27日(金)放送内容

主婦の池田さんは、うす焼き卵を焼くことが苦手でした。

「フライパンで作ると焦げてしまったりとか・・・」と池田さん。

ところが、このグッズを使えば簡単です。

これは3つの部品から成り立っています。

白いトレイにとき卵を入れ、透明の蓋を上から押さえると卵が広がります。

そこに黄色いフタをして電子レンジで1分半加熱します。

すると薄く綺麗に出来上がっています。


薄くて均一になる秘密は、透明なフタに付いている1mm 程の3つの小さな突起です。


この突起が付いている事で蓋と白いトレイの間に均一な隙間ができて卵が均一に仕上がるのです。


池田さんのコメント



「焦げる心配が無く、すごく綺麗にできるところが気に入っています。

うす焼き卵を作っている間に他の具材を切ったりとか、麺を茹でることが出来るので、時短料理として便利だと思います」


情報2
卵料理を作れるシリコーン製のグッズ

製品名は「ルクエ オボ ラウンド」です



問い合わせ先
コラムジャパン株式会社

電話
03-3252-7571

主婦

主婦の永瀬さんは短時間で卵料理を作ってしまうそうです。


それは、このグッズを使っているからです。


これは柔らかくて熱に強いシリコン製のグッズで、中は四角い形をしています。


そこに、ブロッコリー、ベーコンを入れて、とき卵を入れます。


そして、蓋をかぶせて電子レンジで1分程加熱します。


少し蒸らした後、蓋を開けて、ひっくり返すとサイコロの様なオムレツができ上がります。



このグッズの形は三種類有って、例えば、底が丸いものは卵焼きを作ります。



底が平らな物を使って茶碗蒸しも作れます。


永瀬さんのコメント



「形が色々有って、かわいらしいでき上がりになるので、子供達も大変喜びます」



情報3
オムライスが簡単に作れる陶器

製品名は「くるっとオムレツ」です




問い合わせ先
西日本陶器株式会社

電話
0956-85-6111

本田さんと小学6年生の娘さんがオムライスを作っています。

ところが、娘さんが焼くと上手く焼けずに大変な事になっています。


そこで、このグッズを使っています。


蓋が付いている陶器です。


先ず、白い皿にとき卵を入れ、およそ40秒程電子レンジで加熱します。


すると、少し半熟の卵焼きが出来ます。


そこに、チキンライスを乗せ、残りのとき卵を注ぎます。


そして、再び蓋をして、今度は3分間電子レンジで加熱します。


そして、ひっくり返して、白い陶器をあけてみると、綺麗にオムライスが出来上がっています。


これを皿ごと食卓に出して食べます。


娘さんのコメント



「火をつかわ無いので安全で良いと思いました。簡単にオムライスが出来るので使って行きたいと思います」



このグッズは、オムライスが大好きでも料理が上手では無い、長崎県の陶器会社の男性社員が、


失敗しないで簡単にオムライスができるグッズを作りたいと考え出しました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オリンピック 100倍楽しめます [オリンピック 100倍楽しめます]

2012年 7月26日(木)  オリンピック 100倍楽しめます

なでしこ初戦、そしてまもなく開幕式。ロンドン五輪が目前に迫りました。そこで・・・。オリンピックをもっと楽しめるアイデアです。

ロンドン五輪 マラソンコースを体験出来るサイト/号外が作れるサイト


問い合わせ先
パナソニック株式会社

まちかど情報室2012年 7月26日(木)放送内容


鹿島アナがマラソンをしています。


「ロンドンの景色の中で走りたいな!」と贅沢な事を言っています。


その様な人の為に、大手企業が運営している無料のホームページが有ります。


つまり、ロンドンのマラソンコースで走る気分を味わうことが出来ると言う物です。


その方法は、自分の好きなキャラクターを選んで、名前をつけて、自分の代わりに走って貰います。


そして、マラソン選手の目線でロンドンの街を楽しむことが出来るのです。


5km 地点を過ぎて右手に見えて来たのがセントポール大聖堂です。


そして、景色を見ながら少し休憩をする事も出切るので、周りの景色なども楽しめます。


15km 地点にはビックベンが有ります。


更に沿道では「ゴールは近いぞ」と書いたプラカードを掲げて応援してくれる人が居ます。


そして、ゴールはバッキンガム宮殿の前です。更に号外を作ることも出来ます。


作り方は、ホームページに予め用意されているテンプレートを使って、見出しを作って写真を取り込めば完成です。




情報2
オリンピック選手そっくりのブロック

製品名は「nanoblock × 大図まこと」です






問い合わせ先
株式会社カワダ

電話
0268-62-1819

オリンピックがとても楽しみという藤田さん一家です。


そして、もっと気分を盛り上げようと、これを使って楽しんでいます。


これは、とても小さいブロックで、およそ150個がセットになっています。


これを30分程かけて組み立てて、出来るものは、体操選手、ボルト選手、


そして、裏側もしっかりと設計されているので柔道の背負い投げの形も作ることが出来ます。


全部で13種類を作ることが出来ます。


奥さんのコメント


「すごく可愛らしいと思います」


ご主人のコメントです

「躍動感が小さい中に表れているのでテレビの前に置いて応援したいです」



このブロックを考えついた人は、刺繍のデザイナーです。



刺繍のデザイン画を起こす時に、四角いブロックを積立るように作るので、


ブロックを作ってみようと考えて出来たそうです。


情報3
23の言語を翻訳するアプリ

問い合わせ先
情報通信研究機構(NICT)

電話
042-327-6923




鹿島アナか紹介しました。


オリンピックは世界各国から人が集まりますから国際交流をしたいそうです。


そこで、このアプリケーションで助けて貰います。


このアプリを使って、色んな言語の人とおしゃべりを楽しむことが出来ます。


先ず、自分が話せる言葉を選んで、次に話したい相手を登録します。



そして、日本語でしゃべった言葉が、話したい相手の言語に翻訳されます。


これは一対一だけでは無くて、複数の相手と同時におしゃべりをする事が出来ます。


これが有れば会話が楽しめそうです。



鹿島アナのコメント



「みんなでオリンピックを応援しましょう!」



これは現在23か国語を無料で使えますが、今は開発途中で今後精度を上げて行くそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ロンドン気分で応援しよう [ロンドン気分で応援しよう]

2012年 7月25日(水)  ロンドン気分で応援しよう

まもなくロンドン五輪開幕。そこで・・・。日本にいながらロンドン気分を味わえるアイデアです。


ロンドンの名所などが作れる3Dパズル

製品名は「3D立体パズル ロンドン ツアー」です。



問い合わせ先
株式会社ハートアートコレクション

電話
06-6350-9775
楽天、アマゾン


いよいよロンドンオリンピック。そこで、あなたの家もロンドンに!と鹿島アナが紹介しました。鹿島アナの部屋にロンドンの町並みが出現しました。タワーブリッジやウエストミンスターで、ここのロンドン塔にはメダルが厳重に保管されています。これは、全て3D パズルで、自分で作れます。鹿島アナが組立に挑戦しています。薄い発泡スチロールのボードから51個の部品を取り外して、番号に沿って組み立てて行きます。およそ30分かけて、ロンドン名物の赤い2階建てバスが完成です。中も、座席などが全て綺麗に出来あがっています。



情報2
エリザベス女王のオブジェ

製品名は「KIKKERLAND Solar Queen」です。
楽天、アマゾン

問い合わせ先
株式会社ディテール

電話
03-5724-7012

上記のロンドンの町並みの中にバッキンガム宮殿が在り、その前にエリザベス女王のオブジェが立っています。女王が持っているカバンに付いているソーラーパネルのお陰で、光が当たっていればご自身で手を振るそうです。服装は4色用意されています。「ロンドンへ行ったつもりで頑張れジャパン!」と鹿島アナ



情報3
ロンドンのペーパークラフトが作れる絵はがき

製品名は「MAKE CITY LONDON」



楽天、アマゾン

問い合わせ先
株式会社集文社

電話
03-3941-3507

治療院を営んでいる葛西さんが、今年選んだ暑中見舞いのハガキは衛兵さんのイラストが付いています。そこに添えたメッセージが「作ってみてね」です。この絵葉書は、ペーパークラフトを作って楽しめるのです。葛西さんがハガキをハサミで切って行きます。切り抜いて、折り目をつけて、糊付けして行きます。すると完成です。因みに、このはがきは5種類のものが有ります。葛西さんのコメントです、「ロンドンを味わえるようにロンドンのはがきを書きました。作ってみて、飾ったり楽しんで貰えると思います」。



情報4
八戸市のフィッシュ&チップス

製品名は「フィッシュ&チップス」です。
問い合わせ先
合同会社マルカネ

電話
0178-32-0196

URL
http://marukanehachinohe.blog.fc2.com/

女子レスリングの代表の小原選手、伊調選手の故郷と言えば、青森県の八戸市です。ここでは日本で最大級の朝市が行われています。「これ、うめーどー!」と二人の男性がフィッシュアンドチップスを持っています。この二人は、水産加工会社の秋山さんと大濱さんで、二人が、ロンドン気分を味わってもらおうと、研究を重ねて作り上げました。材料は、オヒョウという大きなカレーの仲間です。しかも、脂の乗っている美味しいカマの部分を使っています。下味は、紙で水気を取って、塩・コショウをして1日おきます。すると、しっかりと味がつきます。コロモは炭酸水でといていますが、そうする事でサクサクになります。この揚げたてをユニオンジャックの皿に乗せて、ポテトを添えて、300円で売っています。お客さんのコメントです、「やわらかくて美味しい。気分はブリティッシュに居る感じですね」。秋山さんと大濱さんのコメントです、「伊調選手、小原選手、八戸に金メダルを持って来てください」。この二人は東日本大震災で被災されましたが、何か新しいことを始めたいと考えたのがオリンピックに合せたフィッシュアンドチップスです。しかし、二人ともイギリスに行った事が無いので、インターネットなどで情報を集めて、更に八戸を訪れる人達の口に合うようにアレンジしたそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

スイカ 大好き! [スイカ 大好き!]

2012年 7月24日(火)  スイカ 大好き!

夏はやっぱりスイカ。スイカの魅力、いろいろ楽しめるアイデアです

情報1
スイカカービングのサービス


サービス名は「カービングすいか」です
問い合わせ先
フルーツショップやまさく電話
072-857-2593



平井さん親子がスイカを売っている店にやって来ています。平井さんは今年の夏、両親にお中元でスイカを送ろうと思っています。そして、スイカを選んだら、店のご主人が「柄はどうしましょう?」と尋ねました。「華やかな感じで」と平井さんが応えています。すると、ご主人がそのスイカの皮を包丁でムキ始めました。次に彫刻刀の様なナイフを使って模様を入れ始めました。スイカの中の赤い色が少し見えて花びらが作られて行きます。3時間かけて彫り進めて行きます。そして、平井さん親子の再度店にやってきました。そこには「暑中お見舞い申し上げます」という文字も彫られています。又、金魚の絵も描かれています。これは、スイカに彫刻を施してくれるサービスです。デザインは希望に応じて作ってくれます。平井さんのコメントです、「父と母に贈るんですけど、心に残ると思います」。この店では結婚式や誕生日用のデザインを作ってくれます。これを全国発送をしていますが、ラップでくるんで送ってくれるので、冷蔵庫に入れておけば1週間程度は日持ちするそうです。





情報2
スイカを使ったパン

製品名は「四季のカンパーニュ」です


問い合わせ先
ナショナルデパート

電話
086-226-6224

URL
http://depa.jp/


作り方の本が楽天、アマゾンで扱われています





藤本さんが気に入っているスイカです。藤本さんがパン屋さんに入って行きます。「いつものパンをください」と藤本さん。そして、その店で大きなパンを2つに切りました。中を見ると、スイカになっています。これは、生地にスイカを使っているパンです。生地に混ぜ込んでいる物はスイカのペーストと紅芋です。それで綺麗な鮮やかな赤色が出るわけです。更に、断面にはスイカの種が有りましたが、これはレーズンです。藤本さんのコメントです、「スイカのほのかな味が広がって、一度食べたら美味しくてはまってしまいます」。



情報3
スイカの形の和菓子


製品名は「西瓜まんじゅう」です


問い合わせ先
株式会社榮太樓總本鋪

電話
0120-284-806



老舗の和菓子屋が作っている饅頭です。

この饅頭のこだわりはスイカをリアルに表現する事です。


表面にはスイカのしま模様が有ります。


中の赤い部分は、白餡と食紅を混ぜた物です。



タネに使っているのは黒ごまです。



主婦の菊地さんは、この時期、手土産に利用しているそうです。



切ると、スイカの断面の様に見えるので食べ方もスイカを食べる様に、



赤い部分を食べてしまいます。勿論、皮も食べることが出来ます。



菊地さんのコメント



「見た目がかわいくて、開けたらびっくりな所がお土産には最適だと思います」。


情報4
スイカ狩りが楽しめる農園
問い合わせ先
有限会社あべ農園電話
0237-25-3785



スイカの産地で有名な山形県でスイカ狩りをします。「大きいのを選んでとって!」と農園のご主人が子供達に叫んでいます。この農園では8ヘクタールのスイカ畑に植えられたスイカの中から好きな物を選んでとることが出来ます。この農園には色々な種類のスイカが有って、中の色が黄色のスイカ、外が黄色で中が赤いスイカ、又、最近目にする、外が黒くて中が赤いスイカで、糖度が高いスイカです。子供達が食べて「美味しい、最高」と嬉しそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

夏休み 親子で楽しく [夏休み 親子で楽しく]

2012年 7月23日(月)  夏休み 親子で楽しく!




お子さんが夏休みに入ったという方も多いのではないでしょうか。

そこで、この夏休み、親子で楽しめるアイデアです。




オリジナルのカップアイスが作れる器具



情報1
製品名は「おかしなまぜまぜエッセルスーパーカップ」です。







問い合わせ先
株式会社タカラトミーアーツ

電話
03-5650-0033


まちかど情報室2012年 7月23日(月)放送内容

阿久津さんのお家です。



息子さんと娘さんが外から帰って来て「アイスクリームが食べたい」とお母さんにせがんでいます。



そこで、このグッズを使ってオリジナルアイスを作るそうです。



お母さんが冷蔵庫から市販のカップアイスを持って来ました。



その上にこのグッズをセットして、パイナップルやキュウイなどのフルーツを入れて、押さえて上でクルクル回すと、カップアイスにフルーツのトッピングが完成しました。




そして更に、棒の先にヘラが付いた物を差し込んでクルクルと押し込む様に回すと、トッピングと中のアイスクリームが混ざっています。




そこに、イチゴシロップをかけて完成です。




それ以外に、お菓子などを細かくしてアイスクリームと混ぜる事で自分だけのオリジナルのアイスクリームを作ることが出来るのです。




これは或るアイスクリームメーカーのカップアイス専用の大きさになっています。




この日、息子さんは、チョコとポテトチップスを混ぜました。




娘さんはクッキーと飴とラムネをミックスしました。




3人が美味しそうに食べています。





お母さんのコメント



「普段、お店でトッピングする様な物が自宅で簡単に入れられるのがすごく良いと思います」





情報2
自宅の壁などで花火が楽しめる玩具

製品名は「どこでも花火バズーカ」です





問い合わせ先
株式会社センチュリー

電話
03-5818-3582





まちかど情報室2012年 7月23日(月)放送内容





松野さんの一家がリビングでくつろいでいると、息子さんが「花火見に行きたいな」とお父さんにせがんでいます。





花火大会に行きたいのだけれど、「うちは小さい子が居るので人混みに連れて行くのは早いかな?」とお父さんが悩んでいます。




そこで、このグッズを使って花火を楽しむそうです。




これは、部屋の明かりを消して、天井に花火を映し出すことが出来るプロジェクターです。




下に付いているレバーを引くと、花火が打ち上がる音がして、赤いスイッチを握ると大きな音と大きな花火が天井に映し出され、とても臨場感が有ります。




赤いダイヤルを回すと8種類の花火を楽しむことが出来ます。




お父さんのコメント



「音が結構迫力が有るので家族皆で楽しめます。夏の一時に良いと思います」







情報3
ダンボール製の工作キット

製品名は「hacomo」です





問い合わせ先
hacomo株式会社

電話
0879ー23-0055




まちかど情報室2012年 7月23日(月)放送内容



森高さんの家では、夏休みになって、息子さんと娘さんがゲームばかりをやっています。



「夏休みが長いのでゲームばかりするより、工作とかしてくれたら良いかな?」とお母さんは考えています。



そこで、このグッズで遊びます。




これは段ボールに切り込みが入っている物です。




ここから、二人が切り込みに沿って、パーツをどんどん外して、その後、折り曲げたり差し込んだりして作って行きます。




そして、レーシングカーが完成しました。




これは、組み立て式の工作キットで、ハサミも糊も使わずに完成出来ます。




他には、恐竜、クワガタ、カブトムシもなども有ります。




更に、色を付けると自分だけのオリジナルのでき上がりです。



息子さんのコメント



「1枚の板から作って行くと立体になるところが面白かったです。ゲームばかりやっているけど、久しぶりに手で作ると楽しいです」




このキットを考えついたのは段ボールメーカーの社員で、最初はおまけで作ったのですが評判が良いので製品化したそうです


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング
前の10件 | -
Copyright © まちかど情報室通販ブログ/NHKおはよう日本で紹介 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。